バインディングやサウンドホールにアバロン貝とそっくりな装飾が綺麗な、美品!W-30が入荷!
またまた極上品が入庫しました!ネックの曲りや捻じれもブリッジのはがれも白濁も無く、バインディングの剥がれや指板フレットの減りも無く、そしてボディの打痕や傷も少なく保管コンディションも抜群でトップもサイドもバックもネックもヘッドもほとんど無傷状態のW-30です。
1979年モデルで37年間の月日が流れたギターで良くこんなコンディションの良いギターを見つけたな~?と我ながら感心しております。あはは・・・(^^;)
そして、トップ浮き修正と、フレット擦り合わせ、ナット調整等々・・・のCIKカスタムショップ仕上げですから劇的に弾き易い1本です!
弦高は、12フレット6弦で、2.5mm、1弦で1.9mm(激しく弾いてもビビらない様に画像では、2.8mmですが)とめちゃくちゃ弾き易く初心者を初めプロの方にも納得して頂けるギターに仕上がっております。
また、ナット調整もしてあり1フレットの弦高は0.3mm程度に調整してあり、ローコードからハイコードに至るまで、とっても弾き易いギターに仕上がっております。
それから、画像でもお判りのようにサドル残も新品時と変わらない様な高さで、トップ浮きが進んでも、まだまだ調整代が有りますのでご安心ください!
そして、画像をアップにしても分からない、またほとんど気にならないような、ボディ下部の画像クリック&アップにすれば少し分かると思いますが、浅い小さな傷が多く点々と有りますが、その他は新品と間違える位に保管コンディションの良い一本です。
縦ロゴはマーチンを意識したからもありデザイン的にはマーチンのD-45コピーみたいでとても人気が有りますが、鳴り的にはこの寺田楽器製の方が良いと言われています・・・製造から37年の間に乾き切ったのも有るのかも知れないが確かに、特に高音域が煌びやかで歯切れの良いサウンド!どちらかと言うと、マーチンのD-28やヤマハL系の鳴りに近いです。。。
◆TOP:スプルース
◆SIDE/BACK:ローズウッド
◆NECK:ナトー
◆FINGER BOARD:ローズウッド
付属品:ハードケース
Loading...