富山,砺波,楽器,中古,ギターリペア,ヤマハ、ギブソン,修理,販売,エピフォン,ヴィンテージ,

Gibson/Kalamazoo KG1-a 1966年製 美品 年末特価

販売価格 89,800円(内税)

SOLD OUT
Kalamzoo USAは、エントリーモデルでGibsonのセカンドブランドとして1965年~1968年頃までに発売され、ギブソンカラマズー工場で作られていたエントリーモデルです。モデルです。 KGシリーズはSGシェイプのボディスタイルを持ったモデルシングルコイル1発+ヴァイブローラ・トレモロを搭載したKG-1A、ネックは木材資源が豊富であった当時ならではの良い木材が使用されており、メイプルもローズウッドも非常に良い木材です。ネックはメイプル&ローズウッド指板のスラブボードで、Gibson系には珍しく、ネックはボルトオンジョイントになっているのが大きな特徴です。 どこから見てもFenderを相当意識した、Gibsonとは思えないルックスとサウンドで非常にタイトなサウンドと、カバードシングルならではの非常にブライトで軽快なトーンが特徴的で、フェンダームスタングとそっくり?です。恐らくギブソンは日本をはじめとした世界のコピーモデルを作っているギター製造会社を訴えるのが得意なギブソンですが、売れているフェンダーに対抗して悔しいから別ブランド名で何とかごまかしてコピーモデルを作っていたとは、笑わせますよね~・・・ 失礼!失言!天下のギブソン様さま!ごめんなさい!(笑) Kalamazoo 1966年製 KG-1A Vintage コンディションも良好な美品です。 本物のビンテージならではの枯れた乾いたトーンと、木材は乾燥しきってシャキッとした中高音域寄りのサウンドが特徴で抜けも良くブライトで軽快なシングルならではのヴィンテージ・シングルトーンが魅力な1本です。 半世紀50年経って多少のキズはあるものの、致命的な木の割れやネックの反り捻じれ等の再塗装や補修跡も無く全くリペアは必要が無い、とても保存状態も良いコンディション。フレット、ナットともに調整は不要の状態です。 アームは新品( JAPAN製)を装着。その他標準装着であるショートバイブローラートレモロも付いてております。 今まで目にした、KGシリーズはペグやブリッジが替えてあったり、ショートバイブローラートレモロ脱着可能で欠品しているものばかりで、今ではパーツが手に入らない為にどうしてもほしかったら製作加工して貰うしか無い訳で、これは超ラッキーですね。 最近ではなかなか見かけなくなってきたモデルですが、これだけ標準パーツ全て付いた良いコンディションのビンテージギターは、おそらく今後まず見つける事が出来ないのでは?と思える1本です。 付属品:フェンダー製ソフトケース

Your recent history

Recommended

Best sellers

About the owner

関 浩一

ギターを中心とした楽器やPA機器の中古販売、買取、カスタマイズ及びリペアを始めました。 ☆何でも、お気軽にご相談下さい。☆ 店主:関 浩一

Blog